地域密着型通所介護シニアサポート base
with one
うるま市石川東山へ令和6年11月に新規オープンした地域密着型デイサービスです。
ログハウスを活かした空間で介護施設のイメージではない『カフェへ出かける気分』で通っていただけるデイサービスとなっています。
笑顔がつながる、心がほどける
ここはあなたの特別な場所
まるでカフェにいるような落ち着いた空間で、心をほぐし、人とつながることができる特別な場所。
「できる」をもっと楽しめるように、毎日を充実させるプログラムをご用意。趣味や創作活動、リハビリの専門家による運動まで、一人ひとりに寄り添った時間を提供します。
笑顔を引き出すひととき、心と体をケアする大切な時間。ここで過ごす時間が、あなたにとって特別なものになりますように。
一杯のコーヒーを楽しむように、くつろぎとぬくもりを感じてください。あなたらしく輝ける時間を、私たちと一緒に。
元の生活を取り戻し再びできるようになるためのサポートを行います。
ご利用時間 10:00~15:00
各ご利用者さまのご自宅まで、スタッフがお迎えにいきます。
到着後は、検温、血圧測定、血中酸素濃度測定を実施。
ご利用者さまの健康をチェックします。
スペースワンダーでのリハトレーニング。利用者様が「やってみたい」個別活動どれもが「やってみたい」を刺激するプログラムをご用意。
自宅での入浴が難しい方へは、個別で入浴対応を行なっています。1人ひとりにスタッフがサポートしますのでご安心ください。
口腔機能低下は、誤嚥及び誤嚥性肺炎と密接なつながりがあります。それを予防するため全員で口腔機能向上トレーニングを行います。
バイキング形式の昼食は、ご自身で好きなものを選んでいただけます。
食後の後片付けと口腔ケアの時間です。
食器洗いや拭きものを、職員と一緒にお手伝いしていただくことも。家事活動を通して生活機能向上につなげていきます。
理学療法士による個々の機能的問題への対応、散歩や菜園での農作業など楽しみながら体を動かしていきます。
頭と体をフル活動しての認知機能向上、改善トレーニングを実施します。できても、できなくても「笑い」と「楽しい」が溢れる時間です。
コーヒー(お茶)とおやつをいただきながら、個別の日記帳に今日の楽しかったこと、今度、やってみたいことを記入していきます。
コーヒーを飲みながらリラックスした状態で「わくわく」体験を思い出し、次回の「わくわく」を想像することでメンタル面へのポジティブ効果が期待できます。
ご自宅へ帰宅する準備をします。
利用様の皆さんから「ここにいると1日があっという間」というお言葉をいただきます。
順番にご自宅へ送迎。1日ありがとうございました!
ご利用対象の方
5時間以上6時間未満 |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
657単位 ¥6,570 |
776単位 ¥7,760 |
896単位 ¥8,960 |
1013単位 ¥10,130 |
1130単位 ¥11,300 |
||
負担割合 | 1割負担 | ¥657 | ¥776 | ¥896 | ¥1,130 | ¥1,130 |
2割負担 | ¥1,314 | ¥1,552 | ¥1,792 | ¥2,260 | ¥2,260 | |
3割負担 | ¥1,971 | ¥2,328 | ¥2,688 | ¥3,390 | ¥3,390 |
種類 | 単位 | 利用料1割負担 | 利用料2割負担 | 利用料3割負担 |
入浴介助加算Ⅰ | 40単位/回 | 40円 | 80円 | 120円 |
個別機能訓練加算Ⅰ | 76単位/回 | 76円 | 152円 | 228円 |
口腔機能向上加算(Ⅰ) | 150単位/回 | 150円 | 300円 | 450円 |
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) | 8%(1ヶ月の利用合計単位数に乗じる) |
種類 | 単位 | 利用料1割負担 | 利用料2割負担 | 利用料3割負担 |
要支援1・事業対象者 | 1672単位/月 | 1,672円 | 3,344円 | 5,016円 |
要支援2・事業対象者 | 3428単位/月 | 3,428円 | 6,856円 | 10,284円 |
口腔機能向上加算(Ⅰ) | 150単位/月 | 150円 | 300円 | 450円 |
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) | 2.3%(1ヶ月の利用合計単位数に乗じる) |
要支援1・事業対象者の方:週1回のご利用(月4回)
要支援2・事業対象者の方:週2回のご利用(月8回)
食事等提供料金:¥550
スペースワンダーで広がる『できる』の可能性。もっと自由に、もっと快適に
県内唯一のリハビリ機器「スペースワンダー」を活用しながら、無理なく楽しく体を動かすことができます。まるで重力から解放されたような感覚の中で、歩く、立つ、動かす――そんな日常の動作が、驚くほどスムーズに。
「久しぶりにしっかり歩けた。こんなに軽やかな感覚は初めて」
「体が楽に動くことで、気持ちまで前向きになった」
「スペースワンダーのサポートで、できることが増える喜びを感じる」
関節や筋肉への負担を軽減しながら、自然な動きを取り戻す。
スペースワンダーが支えることで、日常動作の不安が減り、自信が生まれる。
ここでの時間が、「歩く喜び」「動ける楽しさ」を思い出させてくれる。
そして、その喜びが積み重なることで、生活の質が向上していく。
「できる」を諦めない場所。スペースワンダーとともに、もっと自由に、もっと快適に。
効果・効能項目 | スペースワンダー | 筋トレマシン |
---|---|---|
バランス能力向上 | ◎ 体幹ハーネス+不安定動作でバランス感覚を刺激 | △ 固定された動作が多くバランス訓練には不向き |
筋力向上 | ○ 自重+ゴム牽引による安全な負荷で全身を強化 | ◎ 高負荷で特定筋群を集中的に鍛える |
筋持久力向上 | ○ 全身運動による有酸素的な持久力向上が可能 | △ 無酸素運動が中心で持久力向上には限定的 |
身体感覚向上 | ◎ 固有感覚・重心移動・協調運動を通じて運動感覚を改善 | △ 感覚刺激は限定的 |
姿勢改善 | ◎ 体幹支持+重心制御訓練により姿勢保持力が向上 | △ 姿勢保持は補助的で直接的な改善効果は少ない |
歩行能力向上 | ◎ 免荷+歩行動作訓練により歩行機能の改善が期待できる | △ 歩行動作には対応していない |
転倒予防効果 | ◎ ゴムサスペンション+体幹支持で安全に重心移動訓練が可能 | △ 高負荷や誤使用による転倒リスクがある |
シニアサポートbase with one
地域密着型通所介護事業所
with one
住所:〒904-1102
うるま市石川東山1-21-4
電話:098-979-8313
mail:senior-support-base.1.21.4@with-one-co.jp
FAX:098-979-8315
事業所番号:4790300299
営業時間:8:30~17:30
日曜・年末年始休
ホームセンタータバタ近くのログハウスの建物です。
お気軽にご相談ください。
Instagram、LINEもやっています♪
施設内の様子はInstagramからご覧いただけます。
LINEからでもお問い合わせ可能です。